2019年8月10日土曜日

Razer Viper

Razer Viper

Razer Viper

ゲームプレイにおける最速の入力と高精度を最先端の軽量ボディと組み合わせたゲーミングマウスで、どんなバトルでも操作を絶妙にコントロール。Razer Viper を体験してみよう。Team Razer プロゲーマーと共にデザイン・監修されたこのマウスは、業界をリードするマウステクノロジーを搭載し、プロシーンを席捲します。


■RAZER™ オプティカルマウススイッチ


すべてのクリックは光のように高速で反応します。Razer™ オプティカルマウススイッチは、赤外線でクリックを検知し、業界をリードする応答時間 0.2 ミリ秒を実現しました。この構造は、デバウンスによる意図しないクリックを防ぎ、操作を完全にコントロールできます。

■RAZER 5G オプティカルセンサー


99.4% の追跡精度と最大 16,000 DPI の設計により Razer 5G オプティカルセンサーは、正確無比の精度を実現します。プレイヤーの巧みな操作とスキルを組み合わせたとき、Razer Viper はゲームでプレイヤーの可能性を最大限に引き出すマウスになります。

■69G の軽量デザイン


競技会では、ほんの僅かなアドバンテージでも勝敗を左右します。Razer Viper はわずか 69g ながらも強固な筐体に妥協はありません。軽量であるがゆえに、精度が高く・素早いマウス操作を可能にします。

■RAZER™ SPEEDFLEX ケーブル


競争における優位性を追求すべく、Razerはよりスムーズなマウス操作を可能にするマウスケーブルをデザインしました。Razer Viper はその非常に柔軟な Razer™ Speedflex ケーブルにより、最小限の負荷でマウス操作を可能にします。

■DPI設定のオンボード保存


Razer Synapse 3を使用して、好みのDPI設定を最大5個までマウス内のオンボードに保存することができます。これにより、どこにいても、いつもの感覚のベストな状態で戦いに挑めます。

■底面の DPI ボタン


Team Razer アスリートの要望により、DPI ボタンはマウスの下側に取り付けられ、ゲームプレイ中に不用意に DPI が変更されるのを防ぎます。

■プログラム可能な 8 つのボタン


Razer Synapse 3 ですべて構成可能可能な 8 つのプログラマブルボタンにより、マクロ機能や二次機能にアクセスして、さまざまな拡張コマンドを簡単に実行


スペック



  • True 16,000 DPI Razer 5G 高性能オプティカルセンサー
  • 対スピード性能 450 IPS (秒速11.43m) / 加速度 50G
  • 1000 Hz Ultrapolling
  • クリック耐久性 7,000 万回の Razer™ オプティカルマウススイッチ
  • Razer ™ Speedflex ケーブル
  • ゲーミンググレード タクタイル スクロールホイール
  • 左右どちらの手でも使える 69g の軽量デザイン
  • 1,680 万色のカラーオプションを備えた Razer Chroma™ ライティング
  • 8 つの個別プログラムが可能な Hyperesponse ボタン
  • 内蔵 DPI ストレージ (最大 5 DPI ステージ)
  • Razer Synapse 3 対応
  • 概算サイズ:長さ 126.73 mm×幅 66.2 mm×高さ 37.81 mm
  • 概算重量 (ケーブルを除く):69 g
  • ケーブル長:2.1 m


画像

Razer Viper

Razer Viper

Razer Viper